神奈川地域史研究会「大災害と文化財保存を考える」
日時:2月5日(土)13時30分から16時45分
場所:神奈川県立公文書館 大会議室
報告者
1.松下正和氏(史料ネット副代表)
「史料ネットによる水損歴史資料保全活動」
2.宇野淳子氏(学習院大院)
「神奈川県内での被災史料確認調査から見えてきたもの」
3.有光友学氏(神奈川地域史研究会代表委員)
「神奈川地域史研究会の今後の取り組みについて」
なお詳細につきましてはhttp://d.hatena.ne.jp/yunraai/20110124でもご覧いただけます。
« ■第13回サス研フォーラム「環境アーカイブズとサステイナビリティの探求」【1/30】 | トップページ | 国立公文書館利用等規則案等についての意見募集 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/4836/50673702
この記事へのトラックバック一覧です: 神奈川地域史研究会「大災害と文化財保存を考える」:
« ■第13回サス研フォーラム「環境アーカイブズとサステイナビリティの探求」【1/30】 | トップページ | 国立公文書館利用等規則案等についての意見募集 »
コメント