■東アジア近代史学会第17回研究大会 歴史資料セッション【6/17】
東アジア近代史学会が、研究大会の中で歴史資料セッションを開催します。
詳しくは、同会のサイトをご参照ください。
http://www.jameah.gr.jp/annal_conference.html
----------
・場 所:日本大学文理学部 百周年記念館国際会議場(世田谷キャンパス)
・参加費:会員1000円・非会員1500円
2012年6月17日(日)
13時00分~17時00分 歴史資料セッション「激甚災害から公文書など
の記録資料を如何に守っていくか」
司会 檜山幸夫 氏(中京大学)
13時00分~13時15分 趣旨説明 檜山幸夫 氏(中京大学)
13時15分~15時25分 報告
「激甚災害に対する自治体文書の被災状況と救助・復旧活動から見えてきた問
題点」
報告者 青木睦 氏(国文学研究資料館)
「九・二一台湾中部大地震における文書史料の救助と修復及びその後の対策」
報告者 東山京子 氏(中京大学)
「五・一二中国四川大地震における文書修復とその後の対策」
報告者 鄭永明 氏(重慶市档案館)
15時25分~15時35分 休憩
15時35分~15時55分 コメント
コメンテイター シルヴィオ・ヴィータ 氏(京都外国語大学)
16時00分~17時00分 全体討論
----------
from 「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/
« ■史料保存利用問題シンポジウム「東日本大震災から一年、資料の救済・保全の在り方を考える」【6/23】 | トップページ | ■世界のビジネス・アーカイブズ: 企業価値の源泉 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/4836/54819234
この記事へのトラックバック一覧です: ■東アジア近代史学会第17回研究大会 歴史資料セッション【6/17】:
« ■史料保存利用問題シンポジウム「東日本大震災から一年、資料の救済・保全の在り方を考える」【6/23】 | トップページ | ■世界のビジネス・アーカイブズ: 企業価値の源泉 »
コメント