■水に濡れた紙とフィルムの修復ワークショップ【2/16】
標記のワークショップが開催されます。
参加には申し込みが必要です。
詳しくは、主催者の歴史資料ネットワークのサイトをご参照下さい。
http://siryo-net.jp/
----------
日 時:2013年 2 月 16 日(土)13:15~17:00
会 場:エル・おおさか(大阪府立労働センター)7階・701教室
資料代:500円
プログラム
第1部
河野未央(歴史資料ネットワーク)
「史料の救命士の輪を広げる─歴史資料ネットワークの取り組み─」
中川望(NPO法人映画保存協会)
「映画保存協会災害対策部の取り組みについて」
第2部 洗浄・乾燥ワークショップ
講師
8mmフィルム 鈴木伸和(NPO法人映画保存協会)
紙資料 吉原大志(歴史資料ネットワーク)
主催:歴史資料ネットワーク
共催:NPO法人 映画保存協会
後援:エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館)、大阪歴史学会近世史部
会、大阪歴史学会近代史部会
----------
from「Daily Searchivist」 http://d.hatena.ne.jp/searchivist/
« ■東日本大震災に学ぶ〈2〉映像資料の救済:報告・上映・展示・ワークショップ【2/1-3】 | トップページ | ■国立天文台の専門研究職員公募 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/4836/56530475
この記事へのトラックバック一覧です: ■水に濡れた紙とフィルムの修復ワークショップ【2/16】:
« ■東日本大震災に学ぶ〈2〉映像資料の救済:報告・上映・展示・ワークショップ【2/1-3】 | トップページ | ■国立天文台の専門研究職員公募 »
コメント